上林岳承の『イイんじゃ〜ないですか?!』

「イイんじゃ〜ないですか?!」ちゅう人生を生きやんとあきまへんで〜!

カテゴリ: 経営

5
運貸し「究極版」?!

こないな事はちょっと考え申したら簡単なこっちゃ。

「運貸し」役のお人はんは、あんさんの会社で他の社員はんど~りの仕事をささんでも、顧問や理事とか役員に入れといたらエエんだっから…。
Aランクの占い師を「顧問」で入れといたらエエんと違ゃいまっか?!

それだけで業績が上がりまんがな〜。
ほんで、具体的な「運命学的」な戦略も得れまんがな〜。
結果を「予見」でけまんがな〜。

にほんブログ村 その他日記ブログ 古い人間へ

1
スポーツの秋でんな〜。
四柱推命の上林岳承だっせ。

わての顧問先の社長はんと…。
或るパーティーに出席した時だした。
この集いは、社長はん方が集まるパーティーだすねん。

ほんだら…。
わての顧問先の社長はんに…。
わてちゅう「ブレイン」が付いと~事を…。
どっかから聞かはった、或る社長はんが…、
わての顧問先の社長はんに言わはるんだす。

「あんたは占いにお金かけてるらしいけど、その金子(きんす)の百倍以上、儲けとるんか?!」(わてがその占い師やちゅう事は知りはらしまへんねん。)
すると、わての顧問先の社長はんは…。

「わしは自社の危機管理のために占いにお世話になってるんや。会社の家屋にSECOMを入れてドロボー除けをしてるんと同じや。お前とこの社屋にもSECOMみたいなのを入れてるやろ? お前とこも占いのSECOM入れとけや。アメリカなんかは、国家クラスで占い師のブレインを持ってるらしいで。」ちゅうて答えはった。

エッ?
「岳承はん、側で拍手しはったやろ?」ってだっか?!

ノンノン…。
わてはその社長はんとこの会社の顧問を、永ご~させてもろ~とって…。
この社長はんとはツー・カーの仲だすんで…。
別に、当たり前のよ~に聞いてましたで~。
ま~、わてらは…。
お互いがそないな信頼の上に居らんと…。
2人でタッグを組んで…。
人やモノやゼニや運を…。
ビジネスの戦いの中で掻き集める事は…。
ヘヘヘ、でけまへんのんと違ゃいまっか?!
2014.7.9.UP

(『ヨソにはおまへん四柱推命』2016.10.2.トップページより)


にほんブログ村 その他日記ブログ 古い人間へ

1
わては「西松屋」のCMが好きでんねん!
四柱推命の上林岳承だっせ。
西松屋
赤ちゃんや子供服の「西松屋」ちゅう会社を知ったはりまっしゃろ〜?
ここの「経営方法」は…。
「ガラガラ店舗」なんだっせ〜!

エッ?
「店舗がガラガラやったら品物が売れんやん?!」ってだっか?

しかし「西松屋」は…。
店舗がガラガラの方が、お客はんは落ち着いて買いもんがでけるちゅうことで「ガラガラ店舗」を「経営方法」にしたはるんだす。
「ガラガラ店舗」だっから、お客はんはベビーカーを押しながらや…。
子供はんを連れながらでも、ゆっくり買いもんがでけ申す。
ほんで…。
もし或る店舗が流行って、混雑しはるよ〜にならはったら…。
その近くに新店舗を開店させはって…。
「ガラガラ店舗」に無理にしはるそ〜だす。
西松屋の広い通路
また…。
店舗自身も、服は全てハンガーでつるして…。
お客はんが歩きはるスペースをギョーサン取ったはる。(ベビーカー3台ヨコに並べて通れる!)

世間のお店屋はんの真逆!
しかし…。
「西松屋」はんは売上げで実績を出したはる!
そやから…。
東証1部の上場企業だす。

ナンでやねん?!
それは…。
お客はんの立場で考えて得た、「ガラガラ店舗」ちゅう経営やから…。
実績を出せるちゅうことでんねん。
すなわち、ベタやおまへん「経営方法」が活きまんねん!

「お客はんの立場で考える」ちゅうことを忘れはらへんかったら…。
世間と真逆の「経営方法」だしても…。
売上げの実績を持つことがでける。
世の中の仕組みは…。
こ〜ゆ〜ことでんねん。

(『ヨソにはおまへん四柱推命』2016.7.7.トップページより)


にほんブログ村 その他日記ブログ 古い人間へ

↑このページのトップヘ